top of page
検索


第3回定期考査 結果
第3回定期考査の結果が出ました。今回のテストは1人で複数枚の満点を取ってくる生徒もいたり、全教科すべて90点以上を取ってくる生徒や自己ベストを更新した生徒など嬉しい報告をたくさん受けました。 指導をする立場として本当にうれしく思います。結果を出すために定期考査対策勉強会に向けて、約70時間以上に及ぶ時間をかけて予想問題を作成したり、試験までの学習プログラムを考え指導し、生徒はそれにこたえるように頑張った結果だと思います。 ただ、やり直しやあとで問題と解答用紙を見合わせると「これは正解いけたんじゃない」など悔しい部分もありますが次回の学年末では反省を活かし更なる飛躍を目指してほしいと思います。 さて、気になる平均点ですが 1・2年生の平均点は5教科で429点 でした。まあまあといったところでしょうか。みんな本当にがんばりましたね。だけどもっとやれると私は信じています。 学年末考査 は 柏原中学校は2/10~、花畑中学校は2/12~、老司中学校は2/17~ です。 試験対策は1/26から柏原中学校と花畑中学校は開始 します。 老司中学校は2

アシスト福岡南
4 日前読了時間: 2分


いつ行動しますか?!
いつ・・・英語で言えば「when」と考えますか?それとも「Time」でしょうか。 有名な言葉に 時は金なり→Time is money. という言葉がありますが 時間はお金では買えない貴重なものでもあり、すべての人類に平等に24時間 という時間がありますがどのように過ごすのかです。 今回の記事の中で何を伝えたいのかというと・・・それは入塾するタイミングのことです。 いつ入塾するのかは保護者様の判断によるところが大きいでしょう。中には子供自ら 「勉強したい」「塾に行きたい」というご家庭もありますが「 時間は貴重 」です。 保護者様の中には「自分も部活を引退してから頑張って成績が上がったから3年の夏からでも遅くないと思う」という考え方をお持ちの方もいるでしょう。 そのような方には「もっと早く知りたかった」と言って後悔してからでは遅いのです。「情報を取りに行ってください!」 現代の入試の仕組みや学習内容と保護者様の時代とでは全く違います。ただし、例外として「教科ごとの評定はほとんど「5」だし、定期考査でも490点以上だよ。学校の実力テストで

アシスト福岡南
11月13日読了時間: 3分


新規入会時期についての案内
新規生徒募集についての詳細をお知らせいたします。 中学2年生・1年生 【2学期期末考査で結果を出したい生徒対象】 こちらに関しましては遅くともテストの15日前までとなります。それ以降は定期考査対策に集中しますので定期考査終了までは体験授業は行いません。 よって10/28が最終募集の日となります。募集の再開は11/15以降となりますが募集枠が埋まりますと空席待ちとなります。 【学年末考査で結果を出したい生徒】 2学期期末考査終了後の募集となります。11/15以降LINEよりお問い合わせください。例年11~12月は募集が殺到しますのでお早めにご連絡をお願いいたします。 なお、体験用の授業というのは行いません。通常どおりの授業を受講していただき教室の雰囲気やなぜ成績が上がるのか?仕組みや取り組みを体感していただけたらと思います。 ★授業日は 中学2年生は水曜日、中学1年生は木曜日で各18:30~20:20 の2コマを毎週実施いたしますので「体験授業」もそこに合わせてお申込みをお願いいたします。 【小学校の復習をやって良い中学スタートを目指す

アシスト福岡南
10月15日読了時間: 2分


2025夏期講習を終えて
生徒と共に全力で駆け抜けた夏期講習が終わり、夏課題テストが終了するとともに柏原中学校の生徒は第2回定期考査対策へと入りました。 この夏に本気で取り組んだ生徒は大いに力を付けました。フクト公開実力テストや夏課題テストに成果が表れていますね。...

アシスト福岡南
8月30日読了時間: 2分


2025 Summer Seminar 7/21~8/27
連日30℃以上の真夏並みの暑さが続いていますね。定期考査が終わり、学校からは答案が返却され、前回よりも大きく成績が上がった生徒に対しては「いつまでも結果に対して浮かれないこと」「次の目標を立て行動すること」を伝えました。...

アシスト福岡南
6月18日読了時間: 3分


学年末・高校入試速報
ようやく学年末考査も終わり久しぶりにお休みをいただきました。例年であれば公立高校一般入試の対策があり学年末考査対策は大変でありましたが今回の入試は私立専願入試および公立校特色化選抜入試で全員が進路が決まり、学年末考査や大学入試(国公立対策)に注力できました。...

アシスト福岡南
2月25日読了時間: 1分


2学期期末考査対策に向けて
前回の記事から気が付けば3か月以上のトキが過ぎました。酷暑の夏、そして残暑と形容していいものかと考えるほどの9月からの10月でしたね。 真夏が36度だったので最近は27℃でも涼しく感じます。10月としてはかなり暑いのにですね。人間の適応力とはすごいものだなと思います。...

アシスト福岡南
2024年10月22日読了時間: 3分


2024 Summer Time Class
2024年の夏期入塾生徒を募集します。各学年の募集人数は上記の広告に掲載していますように中学3年生:4名、中学2年生:2名、中学1年生6名、小学6年生:3名、小学5年生:2名、小学4年生2名、高校生は現在空席待ちとなっています。(2024.7.1現在)...

アシスト福岡南
2024年7月1日読了時間: 1分


New Advertising Flyer
GWも終わり中学校では体育祭の練習も始まりましたね。新1年生は部活動に入部して 新しい環境を楽しんでいるように感じます。 さて、そうこうしているうちに1か月後は定期考査が始まりますね。また、受験生は入試まで8か月ほどしかありません。受験なんてまだまだ先~と思っていたら気が付...

アシスト福岡南
2024年5月9日読了時間: 1分
bottom of page
























