卒業
- アシスト福岡南
- 3月26日
- 読了時間: 2分
福岡では昨日、桜の開花宣言がありましたね。黄砂が舞っており目や鼻や呼吸器系疾患をお持ちの方はお気を付けください。
さて、学生時代の3月と言えば次の学年、または次のステージへ進む準備期間でもあったり「卒業」という一つの節目を迎える季節です。
そして、大学の最終学年だった人は社会人へと旅立つときですね。私も社会人1年目の時を思い返しましたが入社式、研修、そして1年間の上司との日々・・・必死だったな~と思いにふける時期でもあり次年度の準備に追われる日々でもあります。
そんな中で今年、大学を卒業して新社会人になる生徒からLINEをいただき一緒に食事をする機会がありました。
場所はちょっと奮発して博多の八仙閣本店!どのようなところが良いかいろいろ考えましたが門出を祝う席にふさわしい場所をという思いで選びましたが正解でした🎇
個室を利用できたうえに、お祝いということで特別サービスまで出てきました。料理はどれもおいしかったのですが、久しぶりに会って学生時代の話や就職先のことまで話しましたが成長を感じることができ充実した時間となりました。
学習塾ですから定期考査の成績が上がったり、入試においての合格発表の瞬間もうれしいものですが卒業生が訪ねてきてくれるのも喜びの時間です。
アシスト福岡南では勉強以外の話もたくさんしました。ただ、勉強ができる人を育成するのではなく考え方や生き方を学んでほしいと生徒には接しております。
卒業生のこれからの頑張りを期待しております。


Comments